- 【悲報】実家帰省して「見つけてピカチュウ尻尾でバンバン」で子どもと遊ぼうと思ったら、捨てられてた
- 「重音テト(ライバル)&メロエッタ」公開!ポケGOもボール仕様になるww【エイプリルフール】
- アニポケリコロイさん、専門用語ばかりでよく分からない・・・
- 明日は「メガタブンネ」の「レイド・デイ」【4月5日14:00から17:00まで】
- 遠隔レイドログインついに修正されたのか
- 【ポケモンSV】スター団のトレーナーズグッズが発売!
- 明日以降の伝説・メガレイド【2025年3月4日~】
- プレパスがお得な課金ボックス、99枚以外で何がある?
- ポケモン史上最強ポケモン、長年の時を経てついに復活
- イベント進行をもっとゆっくりして欲しい

そんなガチ勢たちがポケモンGOを始めたのはいつでしょうか?
みなさんは初期からポケモンGOをプレイしていますか??
捕獲数20万で砂5000万とかあればガチ勢じゃね?
このゲーム3年だから捕獲30万以下はカス
ごめんぬ
本家やってない方がカス
サービス開始から毎日300匹弱つかまえないとだめなんだがw
俺だって始めて2年ちょいだけどコレクター24万だからカスの自覚あるが
田舎だから初期なんて1日30~50匹が限界だったわ
ポケストが無いから奇数日は捕獲、偶数日はボール集めってやってたし
ここ1年ぐらいは日に300匹から500匹は安定して捕獲してる
40まで遠すぎやろ
良い加減にしろよ
なおモンボ自動捕獲で水増しだから雑魚やね
毎日600以上捕まえてBANならんの?
①168時間で7000匹捕獲
②24時間で1200匹捕獲でBAN
コミュデイやイベント日
①168時間で14000匹
②24時間で2400匹でBAN
②は毎時間、捕獲した数だけ解除される
14000はこの前だけでコミュニティデイ関係ねーよ
コミュニティデイで1200こえる奴は7000で調整してる
今は週7000匹いけるから今年はじめた奴は有利
年功序列じゃないからな
お前が早くから始めたことによって所持しているレガシー技ポケモンを交換すれば交換相手が屈するかもしれないが
恩恵ないのに早くから始めているという年功序列を許されるかどうか判断できる頭ない?
原作厨はサンムーンの解析でポケモンgoから送れるの確認してからじゃないとはじめないが
原作レートガイジだったけど
なんとなく誘われてやったポケモンGOで原作どーでも良くなったわ
あと休日に外歩くって悪くないなと思った
原作とか小学生で引退したわ
当時はまだスマホじゃなかったので、、、
俺が飽きて辞めた時やん
12月はサンタピカチュウ1匹取って半年後にチコリータ1匹取って1年後に伝説のレジアイスが取れると聞いてガチ勢になった
最初の年の冬はガチで人が居なかったな
あの頃の俺はひねくれてたからそんな時期にガチでやってたんだけども
強いて言うなら世田谷公園のミニリュウダッシュの時が一番楽しかった
あの時の俺まだ25歳の若者だったんだぜ
今やおっさんだけどな
ミニリュウは懐かしいな
そういうゲームだった
京都の円山公園もミニリュウの巣で仕事が終わってから1時間かけて毎晩行ってたわ
帰りは道が空いていて40分かからないけど
寝不足とガソリン代と駐車料金で死にそうになったわw
天保山はレアポケがよく出るし人が多くてカルチャーショック受けたw
それまでは、対戦も交換も出来ないなんてポケモンじゃねー!とか言われてた
ピカブイこそ原作じゃないと思ってるよ
結論構築見たいのあるし面白くない
原作厨だったけどサンムーンの解析でポケモンgoからポケモンを送れるっていうのを見て
ポケモンgo第二世代追加からはじめたわ
3世代実装発表あたりで始めた
当初はGOから新作にポケモン送れますよーと宣伝して、
GOを普及させる作戦だったのが、GOが想定以上のブームになったから、
その必要がなくなったのかな
昨日なんてタスク報酬も忘れたし
早く第5世代のポケモンか色違いディアパルかダークライ、アルセウス辺り来ないかなぁ
ここの人はXP2~4億がゴロゴロいるんだろ?
俺の活動範囲はイーストブルー(田舎)グランドライト(大都会)には勝てないわ
一応、サークロコダイルとタイマン張れるXPはある
XPとかどうでも良い
少人数レイドやる為の個体値厳選とカンスト砂集めやるだけ
色違いはおまけ程度
最強キャラがラプラスなんだけど
今からレイドとか参加しても大丈夫?
もう弱すぎるとネットゲーみたいにけられることとかあるならやらない
ほんま真夜中でもダッシュしたりしてすげー楽しかったわ
ディアルガは別腹でしょ?
私はリリース当初DLしてずっとプレイしていましたが、レイドが実装される前に一度引退しました。
しかし、ミュウツーの伝説レイドバトル登場時に復帰し今に至ります。
みなさんはいつからトレーナーになりましたか???
-
日本のサービス開始が7月22日だから、7月6日にサービス開始したアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドで始めたってことかな、多分
思えばリリース当初からずっと現役ですわ。
GO+をJRの始発に乗ってポケモンセンターに買いに行ったな。
列待ち中に俺が炊いたルアーでか分からんが野生のカビゴン出てきて半分以上の人がゲットしに走ってたな。モチロン俺も走ったが
普通に歩いた距離…と言いたいけど、最近は振り子で距離偽装もできるからなぁ。。課金、無課金か聞いた後に孵化数とかじゃないか?都会と田舎ではポケモン数が違い過ぎるし
いや、暇で仕事もしてないからやる事がポケGOしかないんでしょ
だから、万とか楽々40いくんだわ
(初期の頃からずっとやってて仕事とかしてる人は除くけどね、あと学生も)
マンキンジムを10分以内で落とせるかどうかは目安になるんじゃないの?
私がポケGO
始めたのは
配信された日からで
レベル40になったのが
9月の最終の日曜日
どのゲームでもそうだけど
ガチ勢って現実はカス。
誇れるものがゲームしかない。
これを自覚できない奴が本物のカス。
タワー潰しに2台持ちで2時間かけていたなぁ
今は両方TL40
誰かクレセリアちょうだい❗
TLよりも、捕獲数とバトル数でガチかそうでないかがわかると思います。
ちなみに自分は配信してすぐから始めてTL40ではあるけど、バトル数も捕獲数も大したことないライト勢です。
16.9/8からやり出して2年後の11月終わり頃に40になり、
最初の頃はジムにポケモンを置いても
返ってこなかったのでたまに白ジムもあり、
最初はポケモンをジムに置くのも2匹以上は自陣のポケモンとトレーニングしないといけないので大変でした。
TL40って、ダサい女アバターで、現実は色褪せたTシャツ着たデブのおっさんばかりじゃん
それしか誇れるものが無いんでしょ
最近やりはじめたのはスマホ入手したての中高生が多いのでは?
土日の公園はグループでやってる若い子たちが目立つよ
平日の昼間はやっぱり中高年のグループが多いね
ポケモンGOでも誇れる物がある人は強いよ。
どれだけ蔑まれようとも彼ら(俺ら)はただ粛々とボールを投げていく。
“まだやってんの?”とか言われたら”もうお前はやめたのか?”と心の中で返してる。
誰かに認められたいからやってるんじゃねぇんだ。
やりたいから俺らはやるんだよ。
忘れもしない(というかフツーに開始日が記録されている)2016年8月11日から
当時はGoogleplayストアに入った翌日から始めたけど、やっぱり飽きが来た。二週間くらい前にピカブイの図鑑完成させたいから改めて別アカウントで1から始めたらやってること大体一緒なのに昔より楽しくてビックリしたな。1週間でレベル20まで行くと思わなかった
値の大小で優劣つけようとする地点でどんなに値が大きかろうと大したトレーナーじゃない
本当のトレーナーならトレーナーバトルで白黒つけるだろうぜ
そんな場面に出くわしたことないけど
Leave a Reply to 名無しのメタモン Cancel reply
|
ツイート |
- 【悲報】実家帰省して「見つけてピカチュウ尻尾でバンバン」で子どもと遊ぼうと思ったら、捨てられてた
- 「重音テト(ライバル)&メロエッタ」公開!ポケGOもボール仕様になるww【エイプリルフール】
- アニポケリコロイさん、専門用語ばかりでよく分からない・・・
- 【SS】綴理「夕霧綴理くっきんぐー」
- 明日は「メガタブンネ」の「レイド・デイ」【4月5日14:00から17:00まで】
- 遠隔レイドログインついに修正されたのか
- 明日以降の伝説・メガレイド【2025年3月4日~】
- プレパスがお得な課金ボックス、99枚以外で何がある?
- ポケモン史上最強ポケモン、長年の時を経てついに復活
- イベント進行をもっとゆっくりして欲しい
これ、どういうことなのか誰か教えて欲しい